クリスマスマーケットin 光の街・博多


博多駅前のクリスマスマーケットに行った。

もう毎年やっているので最近はイルミネーションと合わせて福岡の冬の風物詩みたいになっている。(もう一つ天神の警固公園のイルミネーションも大規模だけど。)2011年に博多駅が新しくなって、2011年にイルミネーションをやっていたか記憶が定かじゃないけど、それからどんどんと規模が大きくなっていっている。クリスマスマーケットの方もそれに合わせて数年前からお店がどんどんと増えてきた。ステージではコンスタントに誰かが歌を歌っていたりして、お店が閉まる23時頃までずっと賑わっている。(僕平日はいつもこの時間に前を通っているので間違いない。金曜は特に多い。)


追記-----------------------------------------------------------------------------------

ちなみに警固公園はこんな感じだった↓


なんか昔はもっとイルミネーションやってた記憶があるけど、今は広場的な使い方になってるんですね。

-----------------------------------------------------------------------------------



一押しになっているのは多分ホットワインで、毎年新しいデザインのマグカップつきで売られている。(マグなしもある。)雰囲気補正とか寒さ補正とかありそうだけど、これが結構うまい。それで、今年もそれを飲むつもりで行ったんだけど、色々見ているとビールとソーセージがうまそうだな…となり、結局





ビール(外国のビール色々あったけど,冒険する気分じゃなかったのでハイネケンにした)と




ソーセージとポテトになった。



この組み合わせは王道かな。美味しかった。



ただ、今日はこの組み合わせだったけど、ホットワインを飲んでおかないとクリスマスマーケット行った気がしない感じもあり…、今度もう一度行ってホットワインも飲むかも。







あとついでにヨドバシでこれを見てきた。




Touch Barのさわり心地はとても良かったけど、これ使うのかと言われれば…?
大半の操作はトラックパッドとショートカットキーで操作した方が手の移動が少なく早いんじゃないかなーと思った。面白いんだけどね。。


それからついでに、HMV&BOOKSでセンパイ。の予約もしてきた。HMVって予約をしておくとポンタポイントが20倍つくんだけど、ここのところHMVでよくCDを買っていたので今も1000ポイントくらいある。このポイント、ローソンに行くと引換券に交換してタダで新作のお菓子がもらえるのでとても重宝している。(100円のお菓子が50Pくらい)




最後。最近の取り留めもないこと。

・Python楽しい。実際既に身の回りの面倒だと感じていた機械的な作業をいくつか自動化することができて、気分も乗ってきた。前にC++に取り組んで実にならなかったので、自分はプログラミング向いてないんじゃないかと思ったこともあったけど、Pythonなら行けそう。興味がありDeep Learningの本も買ったので、そっち方向もこれから取り組みたい。

・Autodesk Maya難しい…。あまりに使い慣れてなくて、この間ついに乗り物酔いしてしまったのは流石に自分でもおかしかった。Adobe After Effectsといい、何か一つでも3D系のソフトに慣れたら世界がすごく広がりそうなのでなんとかしたい。そういえば、学生のうちにAEのプラグインのTrapcode Particular買うか悩んでいる。結局使い切れないってことがありそうで…。

・一昔前のデスクトップPCについていたようなストロークの深いキーボードを未だに見かけるし、実際使っている人をこの間見たけど、あれ指がすごく疲れるしなんで生き残っているんだろう?


クリスマスマーケットin 光の街・博多 クリスマスマーケットin 光の街・博多 Reviewed by mug on 11/27/2016 Rating: 5

0 件のコメント:

Powered by Blogger.